活動内容
活動日
千代田キャンパス…毎週火曜日 16:30~
多摩キャンパス…毎週水曜日 16:30~
合同部会…毎週土曜日 13:00~
取り組み内容
DJ(ディスク・ジョッキー)・ラジオドラマ・映像作品の制作
年3~4回番組発表会開催
CCNのUstream生配信
学校行事や地域のイベントでの司会、お手伝い
取得可能資格
DJライセンス3~1級
M&Dライセンス3~1級
加盟団体
MBA、GUU、カタクリコ、t.A.T.o、CCN
参加加盟団体について
◆MBA(MIMIZUKU Broadcasting Associasion)
首都圏にある大学の放送系サークルが数多く所属している学生団体です。
アナウンステキストの発行や、講習会・合宿を開催、DJライセンスやM&Dライセンスの管理などを行っており、放送系団体の番組作りをバックアップしています。また、名刺交換会やダンスパーティーなどの交流会もあります。
◆GUU(Girls University Union)
跡見学園女子大学、共立女子大学、実践女子大学、東洋英和女学院大学、和洋女子大学、大妻女子大学の6女子大学からなる団体です。切磋琢磨し作られたDJ番組と映像作品を年に1度行われるGUUフェスティバルで発表します。また、プロの講師をお招きし、アナウンス講習会やマナー講習会、就活セミナーを行い、女性としての立ち振る舞いや言葉遣いを学ぶことが出来ます。
◆カタクリコ
MBAに加盟している28団体から成る放送系学生団体です。毎年8月にKTC本大会と呼ばれるコンテストを開催し、番組作りのスキルアップを目指しています。また、納涼祭やクリスマスパーティー、スプリングパーティーなど大規模な交流会を催します。
◆t.A.T.o(タトー)
東海大学放送研究部、跡見学園女子大学放送文化研究部、拓殖大学放送部、大妻女子大学放送研究会の4大学から成る学生団体です。各大学の頭文字から名づけられ、2016年で結成10周年を迎えました。毎年8月に参宮橋にあるオリンピックセンターで合同番組発表会を行っています。参加メンバーは5つの班に分けられ、協力し仲を深めながら番組制作をします。毎年バラエティー豊かな番組が発表されます。
◆CCN(Campus Channel Network)
都内近郊の大学の放送系・広告系サークル19大学が参加しており、150名程度の有志が集まり毎月1回USTREAM放送をしています。「学生らしい自由な番組」をモットーに生配信を行うほか、月に1回行われる定例会ではワークショップを行い学生のスキルアップやモチベーションの向上を目指しています。自分たちで生配信の内容を企画・制作・配信するため、自分のアイディアを世界中に放送することができます。